視力の不均一性

  • HOME>
  • 視力の不均一性

視力とは?

視力とは?

視力とは目で物を見る時、「対象物をどれだけ細部まではっきりと見分けられるか」という対象物の形態を識別する能力を言います。したがって視力検査とは「物を見る力」を測定することで、視力表を使用して表に記載された「C」の字の輪の欠けた方向を判断することで測定します。
一般的に人間の裸眼は視力が一定するものではなく、体調や周囲の環境などによって異なります。
視力の測定で重視するのはレンズを使用して測定する「矯正視力」で、矯正後の視力の状況を測定して十分な結果が出ているかを確認します。十分な視力が出ていない場合は、何らかの病気などを疑います。

視力が不均一になる原因

屈折異常

屈折異常とは、目で物を見た時に網膜上でピントが合わない状態を言います。屈折異常には、近視、遠視、乱視といった種類があります。角膜や水晶体の屈折力(光を曲げる力)が強い、あるいは眼球の長さが長いなどといった場合は近視になり、逆に角膜や水晶体の屈折力が弱い、あるいは眼球の長さが短いといった場合は遠視になります。
乱視の場合は角膜や水晶体の縦方向と横方向の屈折力に差があり、物を見た時に歪みや二重に見えたりする状態になります。

白内障

白内障は、眼の中の水晶体が白く濁る病気です。この濁りは投薬等で取り除くのは不可能で、通常は手術で水晶体を人工のレンズ(眼内レンズ)に入れ替える手術を行って治療します。
当院では日帰り白内障手術を行っています。

眼精疲労

目の長時間の酷使などによって充血や痛みなどが起こり、視界のかすみやぼやけなどの症状も現れます。悪化すると肩こりや頭痛など、目以外の部位に症状が広がっていきます。

視力矯正の方法

眼鏡

視力矯正の方法の中でも最も古く、かつポピュラーな方法です。
人によって着用の方法に違いがあり、常時着用の方もいれば、仕事や読書など、目を使う時にのみ着用する方もいます。眼鏡のメリットは付け外しが楽な点で、容易に視力が補えます。

コンタクトレンズ

コンタクトレンズは角膜の上に直接レンズを装着することにより、網膜上でピントが合うようにするものです。素材や効果の違いで様々なタイプのものがあります。装着時間も使い捨てや、1週間連続使用できるものなど、使い分けができるようになっています。
コンタクトレンズのメリットは、眼鏡に比べて視界が広く、視力の矯正力が高い点です。

オルケソラトロジー

オルケソラトロジーとは、就寝時に視力矯正用の特殊なコンタクトレンズを装着することで角膜の表面を平面化し、屈折力を正常な状態に近づける近視の矯正方法です。
オルケソラトロジーのメリットは、日中はレンズを装着する必要がなく、裸眼で過ごせる点です。また近視の進行を抑制する点でも効果があることが報告されています。

ICL

ICL(Implantable Contact Lens)とは眼内コンタクトレンズのことで、水晶体のピント調節機能はそのままで、ICLと呼ばれる眼内レンズを虹彩と水晶体の間に埋め込むことで視力の矯正をはかります。レンズは半永久的に使用が可能で、一度挿入すれば基本的に交換の必要はありません。

レーシック

「エキシマレーザー」というレーザー光を角膜に照射して、角膜の形状を調整することで、角膜のカーブの角度を変えて屈折異常を矯正する方法です。
術後は眼鏡やコンタクトレンズなどの装着が不要になるため、裸眼で生活をしたい方におすすめの方法です。

視力についてお悩みの場合はご相談ください

視力矯正の方法は様々で、その方に合うものもあれば、合わないものもあります。視力矯正の方法でお悩みの場合は、是非、淀川区十三のぬかだ眼科までご相談ください。
患者様のご希望や視力の状態などを確認させていただいた上で、適切な矯正方法をご案内させていただきます。

06-6301-5940